Home Contact Sitemap

洛星ロボット研究部 開発日誌

洛星中学高等学校のロボット研究部・同好会のブログです。

    アーカイブ
    ブログロール
    • happybusy
    Amazonサーチ

00年代も終わり

Filed under: クラブ全般

こんにちは、中学部長です。

今年も終わりですね。思えば、テスト前の投稿以来一回も投稿していませんね。すいません。言い訳しますと、テストがあって、タブローがあって、クラブがあって、宿題があって・・・

で、今AVRをやっているんですが、koujiが少し前にいっているように、AVRのコンパイラの最適化により、wait関数が実行されていませんでした。なので引数にvolatileをつけなければいけませんでした。僕はここ(なぜかうごきません - buttのところ)を読むまでそのことに気づかなかったわけですが・・・(H8の時はつけていなくてもいけていたので、完全に忘れていました。マイコンが違うのですから、H8の気分ではいてはいけませんね。)

chibieggさんの詳しいコメントもあり、正確なwait関数はできたのですが、(chibieggさんありがとうございます!)どうせなら、タイマーを使ってwait関数を作ろうと思います。(タイマーの練習をかねて)今年の正月もロボットです。

ところで、中1君の状況ですが、AVRの実験ボードは一人完成させ、H8のマザーボード制作に入っています。(かなり苦労していますが。昨日完成したというのでプログラム書き込みをしようととしましたができませんでした)ほかの子はAVRのボード制作orライントレーサー制作です。頑張れ!プログラム担当はAVRを頑張ってます。

By Flanker . 2009-12-27 . 19:12
コメント受付中! (2)

テストです。

Filed under: クラブ全般

中学部長です。

56tomoがいっているように、もうすぐ、後期中間テストです。みなさん、がんばってください。(僕も、勉強しなければ……)

後期中間が終われば、クリスマス・タブローがあります。

タブローが終われば、もう年末。

年が明ければロボカップです。冬休みはまともに活動できるのは数日しかないと思われます。時間がありませんね。

ああ、忙しい。まあ、出場するチームの皆さんは死ぬほど忙しいと思いますので。みなさん体を壊さないように…

By Flanker . 2009-12-03 . 23:28
コメントお待ちしております!

どうしたものか

Filed under: クラブ全般

中学部長です。

先輩たちがいろいろと中1の教育方法について述べていられるので僕自身の考えを述べたいと思います。これはあくまで中学部長としてではなくFlankerとしての意見であることをご了承ください。

現在のところ、中1君たちはハードとソフトに分かれ、

ハード:ライントレーサーができた人はAVR実験ボード制作。できていない人は継続という状況。

ソフト:レゴマインドストームを使ってプログラミング。

っていうような感じです。

そして、中1の中で技術力の差が生まれてきているというあまり宜しくない状況になっています。(研修旅行前もかなり広がっていたのですが、帰ってきて今日中1の様子を見ていると、かなり深刻なことになっています。)

ハードをみれば、ライントレーサーができていない人がいれば、H8マイコンのボードを制作している子もいる・・・

ソフトはそれほどではないのですが、SpiralRay先輩も指摘されているように、全体としてのレベルは低いといわざるを得ません。

で、どうしようか。

ライントレーサーができていない人についてですが、回路図はこちらから示しているので、あきらめず続けることが重要です。あきらめてサボっていてもみんなから遅れるだけです。いくらこっちがやれ、やれいっても本人のモチベーションが低かったらどうしようもありません。

この時期はライントレーサーができていることが最低条件です。頑張ってください。

それはそうと、中1を明確にチーム分けしてみるのはどうでしょうか。

別にロボカップの出場のためのチーム分けというわけではなく、たとえばマイコンをつかったロボットの大会を開き、そのためのチームでいいのです。

メリットとしては、

  • いままでの一人で制作するのと違い、チームワークが重要になります。
  • たとえば、ハードができていないとソフトができなくなるなど、互いに影響しあうので、自分の作業に責任をもって行うことになる。つまり、サボれない。
  • バラバラで行うときよりも、横のつながりが強くなる。

などなど。どうでしょうか。

By Flanker . 2009-11-25 . 23:28
コメント受付中! (2)

研修旅行から帰ってきました。

Filed under: クラブ全般

みなさま、お久しぶりです。それと、中3の方々お疲さまです。

研修旅行から無事に帰ってきた中学部長です。おかげさまで天候に恵まれました。

水曜日からクラブがあります。頑張っていきます。

By Flanker . 2009-11-21 . 22:55
コメントお待ちしております!

もうすぐ研修旅行ですね。

Filed under: 56期サッカー班,クラブ全般

中学部長です。久しぶりに書きました。とりあえず忘れないうちに……

前回の補足

2010年の京滋奈ブロックまではグレースケールのようです。でも、いずれは変わるのですから、早めに作り直しておかないと。

さて、もうすぐ我々56期は研修旅行があるわけでして、ロボカップまでの時間に追われていたので、もう、研修旅行?って感じです。(とりあえずいい機会だし、なんかロボットの本もっていってホテルとかでに勉強してみよっか。長崎だと頭に入りやすいかも。)

さて、今日は、ある中1君がつくったAVRの実験ボードがちゃんと動きました。ほかの中1も頑張ってください。

AVRといえば……

ただいま、僕は木工職人(?)の加速度センサー用のマイコンのプログラム書いています。加速度センサーからのアナログ情報AD変換し、その情報をI2C(AVRはTWI)でメインのマイコンに送ります。TWIは昔関数を作った記憶があるんですが、AD変換は作っていませんでした。AVRのライブラリを充実するためにもきちんとした形のやつを作っておきたいと思います。

By Flanker . 2009-11-15 . 00:34
コメントお待ちしております!

新フィールドについての考察

Filed under: クラブ全般

中学部長です。このブログも一時期僕しか書いていない時期があったりしましたが、最近は大変賑やかになりました。いっぱいみんな書いてくれているのに僕があまり書いていないのも、いけませんね。ちゃんと書かなければ、、、。ということで今回はロボカップジュニア2009年サッカールールにおけるフィールドについて。

2009年ルールに目を通したところ、フィールドに大きな変更が生じています。具体的には下の画像をどうぞ。このフィールドだとクラブのやつも作り直さないといけないか、、、

robocup soccer field

・グレースケール→緑のカーペット

床がグレースケールではなく、緑のカーペットになります。まあ、ロボット研究部では自陣or相手のゴールを見分けるのに方位センサーをつかっていますから、センサー関係はあまり影響はありません。しかし、床の材質自体が変わるのでロボットのスピードに変化が生じるとおもわれます。

・ゴールが青or黄に

いまのところ、うちのクラブでサッカーにおいて画像解析するチームはいないようなのでこれを認識するのは2009シーズン中は難しいでしょう。しかし、側面の壁に比べ、光の反射率が高いのでゴール前にボールの赤外線の値が変化するという事態になるでしょう。

・クロスバー

ゴールの上にクロスバーができます。このクロスバーを使えば、押し込みゴールをせずにできます。

By Flanker . 2009-11-05 . 22:23
コメントお待ちしております!

ノートルダム小学校に行ってきました。

Filed under: クラブ全般

中学部長です。とりあえず、今日きてくれた部員のみんなおつかれさまです。

今日はノートルダム学院小学校のバザーにいってきました。理由は昨日書いたとおり、このバザーで洛星ロボット研究部の展示をするためです。

朝は、まずロボットを取りに行くため学校に中1二人と集合。そして、顧問の先生と一緒にタクシーでノートルダムへ。ノートルダムで現地集合の7人と合流して計11人+顧問というかなり大所帯になりました。

結果としては、かなり忙しかったです。事前に300人予約が入っていたのでハードだと予想していましたが。今回は体験コーナーとしての展示だったので、基本的にいつも文化祭でやっているライントレーサーのゲームをメインとして行いました。そこにロボカップのロボットと文化祭のパネルをA4にしたものがあるという構成です。

下に写真あげときます。

みんな頑張ってくれたおかげで、ロボットの楽しさを伝えることができたのではなかろうかと思います。(またクラブの宣伝も、、、)文化祭、ロボカップ以外に外部でなにかするというのがなかったので、非常にいい経験になったと思います。

この調子で56期のロボカップ用ロボットも完成すればいいのですが、、、(僕も手伝っていこうと思います。)

全体の風景です。

DSCN0578

2つある56期のサッカーチームの片方のチームのロボットと55期レスキューロボットです。

DSCN0573

rgsgf

By Flanker . 2009-10-25 . 18:49
コメントお待ちしております!

引き続き務めさせていただきます…

Filed under: お知らせ,クラブ全般

こんにちは。中学部長です。文化祭以来の更新です。テストもあったりしてなかなか更新できませんでした。

中学部長についてですが、2009年後期も私が務めさせていただきます。これから、半年間宜しくお願いします。高校会長は交代しました。

昨日、今日と後期に突入したこともあり、非常に忙しくしていました。金曜は部会を行い、今日はロボット研究部が使わしていたただいている実験室の棚の片付けをしました。(そろそろ片付けしないといけない状態だったので、、、)そして、新たにチーム単位で棚を配分すると、56期の占める割合がかなり大きくなりました。もともと、56期は人数が多かったので当然といえば当然なのですが、、、こうしてみると改めて56期がロボット研究部にとって重要となってきていることに気がつかされました。

ところで、我が洛星中学ロボット研究部・高校ロボット同好会は25日のノートルダム学院小学校バザーでロボットの展示をさせて頂くことになりました。今日はその準備でも忙しくなりました。ノートルダムの小学生が面白く思ってくれるかわかりませんが、精一杯がんばりたいと思います。

//業務連絡!明日は学校集合の人は8時20分。松ヶ崎改札集合の人は8時50分です。服装は制服です。

By Flanker . 2009-10-24 . 22:45
コメントお待ちしております!

文化祭終了

Filed under: クラブ全般

中学部長です。

無事、文化祭終了いたしました。残念ながら今年は賞をとることができませんでした。また、今年は新型インフルエンザの感染拡大防止のため、外来者なしという状態に陥りました。楽しみにしていた皆様には申し訳なく思っております。

では、反省会しましょうか。今年の文化祭展示の反省点として、

  • 原稿が少なすぎた
  • 動いているロボットがほとんどなかった。
  • ロボットの量が少なかった
  • パネルののりづけが甘かった
  • 順路がわかりにくい
  • テーマとロボットの関連性がいまいち

などなど

これらの反省点を踏まえ、来年につなげたいと思います。

By Flanker . 2009-09-22 . 23:43
コメントお待ちしております!

文化祭1日目終了

Filed under: クラブ全般

中学部長です。無事、文化祭1日目終了しました。平日&外来者なしだったので来場者は結構少ない方でした。とはいってもパネルの修正が入ったので結構忙しかったです。明日は高1の先輩二人が復活してきます。がんばりましょう。

By Flanker . 2009-09-18 . 23:44
コメントお待ちしております!
« 新しい記事古い記事 »