Filed under:
クラブ全般,
小ネタ,
文化祭
こんにちは、Junkです。
文化祭まであと1か月と目前まで近づいてきていますが、8月入ってから活動がなかったので進捗状況があまり変わっていません・・・
しかし、長かった休み期間は昨日で終わり、今日から部活動が再開されます!
時間やばそうなのは前投稿にもあるCNCですかね・・・
パネルのまとめもやらないと・・・
モータードライバーは懲りずに今年も自作しましたw
しかし!去年と違い今年はもうプリント基板が届いています。
あとははんだ付けして動作確認とるだけですね。
また動いたら記事にします。
文化祭ですが今年はロボ研の10th Anniversaryということで文化祭企画委員から教室を2部屋(いつもの実験室と一般教室)いただいたので練習用に使っているサッカーフィールドとレスキューフィールドを出そうかと思っています。
今回はこの辺で。
Filed under:
クラブ全般
どうもKujakです。
今日は実は仮機体製作の期限なのですが、できている機体が59期以外存在しない・・・?
58期のチームができていない理由は、CNCの順番待ちです。
私のチームが6月中あることにずっと使っていたのとオムニホイールの切削の遅れにより、機体をCNC加工に頼っている58期はまだ機体を切削出来ていません。設計自体は終わってるんですが。
それよりも60期ができている様子が見えないのが気になります。
文化祭まで2ヶ月を切りましたが、60期は機体を完成することができるのか?現在フル稼働状態のCNCは持ちこたえてくれるのか?
乞うご期待!?
Filed under:
未分類
どうも、Junkです。
長年働き続けた電動ドライバーが等々壊れてしまいました…
写真はどこから煙が上がったのかと思ってばらしたときの写真ですがどうもモーター(なんとマブチの550)のようです…
寿命ですかね。
僕がロボ研入ったときから働いていたので少なくとも4年以上動いていたようです。
お疲れさまでした。
今更かもしれないですが…
実は文化祭のネタが変わったんです。
今までのテーマだと先があまりにも膨らまずおもしろくない展示になりそうだったので…
で、何に変わったかというと”ロボット教育”に変わりました。(一ヶ月くらい前の話)
ロボットが一つの産業を作り始めているこの世の中でロボットについての教育について10周年を迎えるロボ研の活動を交えながらお話ししようかと思っております。
Filed under:
クラブ全般
長いようで短かった前記中間テストも模試も終わり(いろいろな意味で)、やっと一息つけるかと思いますが、そういう訳にはいかないのが我がロボ研です。
ロボ研では今年から作業の計画を綿密に立てて作業をすることにしています。ただ期限がないとサボってしまいがちなのが我がロボ研。そこで各種設計資料やフローチャートなどの提出期限を設け、チームの枠を超えてチェックし合おうという体制を取ることにしました。
その期限が6/8なのです。テストが終わったすぐ後に提出期限が近づいている…非常につらいとは思いますが頑張りましょう!
モータードライバー大丈夫かなあ(´・ω・`)
追記:このブログの管理体制が非常に甘いため、コメントの承認や返信にお時間をいただき場合が多々あります。当方としてもできるだけチェックするようには致しますが、ご了承ください。
Filed under:
クラブ全般
4/6部会にて、今後の方針・文化祭のテーマなどが決まりました
文化祭テーマ : 「世界のロボット事情」
60thレスキューチームは、今のままで行きます
さらに、文化祭チームを組むことで、計画的に事が進められそうです
ちなみに、現在で確定している60th文化祭チームは、LEDキューブのみとなっております
【モータードライバーに関して】
レスキュー用のモータードライバーはこのままの回路で、プリント基板化する場合は各チームでするとのこと
サッカー用は、掛かる負荷などを考慮した上で、FETを更に良質なものに変えることで焼ける心配がなくなるらしい・・・
何か部会で変更点や新しい事が決まれば更新していきます
Filed under:
58,59レスキュー班,
58,59期サッカー班(CORE),
58期サッカー班(BenzyI)
M2に結果書いといてといったら自分のとこしか書かなかったので補足します。
サッカーチャレンジ
Aオープン(H1):棄権 B(H1&M3混合):棄権
レスキューチャレンジ
M1:棄権(2チーム) M2:下記の通り H1&M3混合:棄権
という散々な結果になりました。今年はモータードライバーに悩まされた年でした。
創部10周年記念文化祭へ向けて綿密な計画を立てております。次の大会ではぜひリベンジをしたいと思います。
P.S. 諸事情により、会長の交代が行われました。私が文化祭まで会長を務めさせて頂きます。半年間ですがよろしくお願い致します。
Filed under:
60期レスキュー班(現the Reticle 旧Scorpion)
今年のレスキューAセカンダリの結果を報告ですが、お世辞にもいい結果だったとは言えないような結果でした。
点数、順位までは詳しくお伝えすることはできませんが、参考程度にどのような様子だったかというと、
たまにラインを無視して反れる、壁にぶち当たってもそのまま進もうとするなど、プログラム側に問題があります。
さらに、障害物まで辿りつけず、獲得した点数は減速バンプ・ギャップのクリアのみと非常に残念なものでした。
来年度の大会までにプログラムの改良や機体の配線の悪さ・メンテナンスのやりにくさを改善した形状に変更する予定です。
お疲れ様でした。
Filed under:
58,59期サッカー班(CORE),
58期サッカー班(BenzyI)
今年の京都ノードの結果ですが・・・惨敗ですね
サッカーAオープン:7チーム中4位
サッカーB:4チーム中4位
京滋奈ブロックへ2チームとも参加できるようです。
Filed under:
58,59期サッカー班(CORE),
58期サッカー班(BenzyI)
ロボカップジュニア2013京都ノードが近づいて参りました。出場される皆さんは期待の最終調整などに入っておられることでしょう!
しかし、我らがロボ研は最終調整どころか期待を満足に動かせてさえいません・・・例年通りの悪しき伝統ではありますがね。
2/3に京都ノードがあるのでそれまでには何とかしたいと思います。では。
Filed under:
STM32
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
で、一つ前の記事で言ってたST-Link_gdbserverが動かない件。
完璧に解決しました。
どうもAtollic TrueSTUDIOを3.2.0以降のものにすると動かなくなるようです。
今3.1.0以下のものを使ってる人はセーフ、アプデしちゃった人は元に戻すのに手間がかかります…
だがしかし、3.1.0のインストーラーがまだ残ってれば救出可能!
7-Zipを使ってインストーラーの中身を覗くことができるので
Servers\ST-LINK_gdbserver\
から解凍してやればおkです。
バイナリあげると怒られそうなのでアップできませんが…
« 新しい記事 —
古い記事 »