Home Contact Sitemap

洛星ロボット研究部 開発日誌

洛星中学高等学校のロボット研究部・同好会のブログです。

    アーカイブ
    ブログロール
    • happybusy
    Amazonサーチ
«

プリント基板自作

サッカーロボットのボールセンサーを、ノイズ対策のために基板化する予定なのですが、そのためのプリント基板自作の練習として、10月のノートルダム小学校学園祭の時に使用する基板の試作品を作ってみました。

これに穴を開ければプリント基板の出来上がり。

制作手順ですが、この用紙にレーザープリンターでパターンを印刷し生基板に乗せて、「水をかけながらアイロンで紙を乾かす」という動作を何回か繰り返したら、印刷部分が基板に転写されます。これをエッチング液でエッチングして、スチールウールでトナーを剥がしたら完成です。

今度写真付きでまとめます。

By eagle . 2010-09-26 . 09:48
コメント受付中! (8) Filed under: 小ネタ

8コメント »

  1. プリント基板って自作はめっちゃ大変なイメージがあったけど意外と手軽にできるんですね。まとめ待ってます。

    コメント by 柴犬 — 2010年9月27日 @ 22:04

  2. コメントありがとうございます。実は土曜日から期末テスト1週間前になるので明日の活動からしばらく制作が出来なくなりますので、まとめが2週間ほど後になる可能性があります。出来たら明日作れたらいいんですが・・・

    コメント by eagle — 2010年9月30日 @ 11:35

  3. こんにちは。
    プリント基板ってそんな風に作れるんですね。
    画像認識やオムニ自作などすごいですね。
    マイコンであんなに速く動作する画像認識に感動しました。

    ところで、前に来年のロボカップ用のロボットのハードが完成したという記事をみたのですが、モーターは、マクソンやダイセンじゃないものを使ってますか?特注品とかですか?

    コメント by ZERO — 2010年10月1日 @ 23:46

  4. モーターの方は浅草ギ研のギアードモーターを使っていたのですが、定格で使用しているのに文化祭の実演中に次々に焼き切れていきましたww

    なので現在モーター検討中です。

    コメント by Flanker — 2010年10月2日 @ 15:01

  5. ありがとうございます。
    マクソンとダイセンが主流ですが、新しいモーターを開拓するのは難しいですね。
    去年はダイセンを使っていて、たくさん試合をすると焼ききれて困りました。
    ぼくもモーター検討中です。

    コメント by ZERO — 2010年10月3日 @ 00:15

  6. レスキューですよね?ダイセンモーター壊れるんですか?

    コメント by eagle — 2010年10月3日 @ 21:12

  7. 京都教育大学附属高校の方ですよ。サッカーです。去年「e^πi+1」として出場されていました。

    コメント by Flanker — 2010年10月4日 @ 17:39

  8. そうですか。失礼しました。

    ブラシモーターはやはり正転と逆転を繰り返すとすぐに寿命が来ますね。カーボンブラシならまだマシみたいですが。サッカーはモーターが結構性能に響きますから・・・

    コメント by eagle — 2010年10月4日 @ 20:24

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>