-
最近の投稿
- 最近のコメント
- CNCオーバーホール に より
- 部内対抗ラインとレーサー大会2 に より
- CNCオーバーホール に より
- CNCオーバーホール に より
- ロボカップジュニア2013 京滋奈ブロックの結果 に より
- カテゴリー
- 52期サッカー班
- 52期レスキュー班
- 55,56期サッカー班(Glam)
- 55期サッカー班
- 55期レスキュー班
- 56期サッカー班
- 56期レスキュー班
- 56期レスキュー班(Iris)
- 58,59レスキュー班
- 58,59期サッカー班(CORE)
- 58期サッカー班(BenzyI)
- 60期レスキュー班(現the Reticle 旧Scorpion)
- 61st soccer(Perseus(仮))
- 62期レスキュー班
- Android
- AndroidStudio
- Aquila
- ATxmega関連
- CNC
- DD-Project
- H.K.T.T
- HARP
- ROOT
- SH-2A
- STM32
- TEPIA
- TTT
- Windows
- Windows10
- お知らせ
- クラブ全般
- パケットキャプチャ
- ブログ
- 小ネタ
- 文化祭
- 未分類
- 証明書
- アーカイブ
- オフィシャル
- 他のクラブ
- 会社
- サイト情報
- Amazonサーチ
« 今日はレース | 方位センサー » |
現状記録
ここ最近あんまり更新していませんでした。
細かな動きはあったものの夏休み前でいろいろあったので…
昨日合同終礼があり今日から夏休みなので急いで文化祭に間に合わせたいと思っています。
それと昨日初めて製作したギヤボックスにモーターを取り付けました。
(後日写真掲載予定)
出来は我ながら協力したおかげでとてもよかったです。380モータにしては静か(田宮のギヤボックスよりも)で高回転高トルク省スペース・オムニホイール専用の完璧なサッカー仕様にできて満足です。
ギヤボックスさえできれば本体はすぐにできるとのことなので(部長曰く)ちょっと安心しました。
(じつはちゃんと回るか心配で心配で)
あしたはロボカップの世界大会を見に行きたいと思います。
では。
by 52期サッカー班チームリーダー
コメントはありません »
コメントお待ちしております!
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL