Home Contact Sitemap

洛星ロボット研究部 開発日誌

洛星中学高等学校のロボット研究部・同好会のブログです。

    アーカイブ
    ブログロール
    • happybusy
    Amazonサーチ
«

Xbeeが認識しないときの対処法

Flankerです。

今日、レスキューチームのメンバーがXBeeを使って通信しようとしたところ、通信できなくなりました。

一昨日まで通信できたみたいです。なおかつロボットの基盤にある、通信ステータスLEDを見ると、思いっきり送信のLEDが光っています

一方PC側のLEDを確認すると、受信していないようです。

ということは、原因はソフトウェアではなくハード。それもモジュール部分にあるかもしれないと思ました。X-ctuで認識させようとするとエラーが出てきました。そこでチームメンバーからXBeeを預かり、もちゃもちゃしたところ復活しました。

原因はXbeeのファームウェアが飛んでしまったことにあるようです。

参考にしたサイト:http://trhk.exblog.jp/13576529/

このサイトの下の方の追記にあるような症状でした。X-ctuのpc-setting画面で「Enable API」にチェック入れてTESTすると認識しました。

そこで、そのサイトにリンクが貼ってあったxbeeの工場出荷時に戻す方法を試します。http://unos.biz/blog/archives/352

手順はそこに書いてあるとおりでいいのですが、一番気を付けなければならないのはタイミングです

エラー画面。(Xbeeの事項にリセットボタン押して、10秒たって刺すとかなんとかって書いてある画面)が出てきた瞬間に一気に差してください

自動的にファームウェアの書き込みが始まります。

僕も何回か失敗しました。

ともかくこれで復活するはずです。

このファームウェアが飛んでしまうのは、普通に使ってても時々あるみたいなので、もし通信できなくなったら、x-ctuを使ってxbeeモジュールが認識するか確認しましょう。

By Flanker . 2012-03-01 . 00:41
コメントお待ちしております! Filed under: クラブ全般

コメントはありません »

コメントお待ちしております!

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>