Filed under:
未分類
今年は久々に(2年ぶりに)
洛星から全国大会に出場することが出来ました。
京滋奈ブロック大会4位です。
種目はサッカー、Ver.Bです。
チーム名は「京」
京とかいて”きょう”と読みます。
チーム名は
・スーパーコンピュータ「京(けい)」のように世界一を目指して
・LOVE 京都
という2つの理由からです。
今回の大会に使うロボットの動画は
・シュート力テスト
・実機で画像解析
・ジャイロセンサ和分テスト
・ゴールの方向を向く
・今年もとりあえず回転してみた
・サッカーロボットでテトリス
・京滋奈ブロック大会準決勝前半
・京滋奈ブロック大会準決勝後半
です。
Filed under:
クラブ全般
Flankerです。
今日、レスキューチームのメンバーがXBeeを使って通信しようとしたところ、通信できなくなりました。
一昨日まで通信できたみたいです。なおかつロボットの基盤にある、通信ステータスLEDを見ると、思いっきり送信のLEDが光っています
一方PC側のLEDを確認すると、受信していないようです。
ということは、原因はソフトウェアではなくハード。それもモジュール部分にあるかもしれないと思ました。X-ctuで認識させようとするとエラーが出てきました。そこでチームメンバーからXBeeを預かり、もちゃもちゃしたところ復活しました。
原因はXbeeのファームウェアが飛んでしまったことにあるようです。
参考にしたサイト:http://trhk.exblog.jp/13576529/
このサイトの下の方の追記にあるような症状でした。X-ctuのpc-setting画面で「Enable API」にチェック入れてTESTすると認識しました。
そこで、そのサイトにリンクが貼ってあったxbeeの工場出荷時に戻す方法を試します。http://unos.biz/blog/archives/352
手順はそこに書いてあるとおりでいいのですが、一番気を付けなければならないのはタイミングです
エラー画面。(Xbeeの事項にリセットボタン押して、10秒たって刺すとかなんとかって書いてある画面)が出てきた瞬間に一気に差してください。
自動的にファームウェアの書き込みが始まります。
僕も何回か失敗しました。
ともかくこれで復活するはずです。
このファームウェアが飛んでしまうのは、普通に使ってても時々あるみたいなので、もし通信できなくなったら、x-ctuを使ってxbeeモジュールが認識するか確認しましょう。