Flankerです。決して怪しい者ではございませんよ。わかりやすく言いますと前中学部長です。中学部長は29日に引き継ぎを行い。新中学3年の子が中学部長です。
なんで、これからはハンドルネーム「Flanker」として名乗りますので、あしからず、、、
さて、自分の所属する「Decade」は日本大会に行けることになりました。で、会場が大阪工業大学。結構遠いです。それよりも磁気環境がすごく気になる・・・
ただ今、「Decade」では機体を再製作中です。京滋奈ブロックではホールドを大会直前に取り外したので、機体の前面に大きなスペースがあるという大変不細工なことになっていましたので。
さて、京滋奈ブロックで、反省点をいくつか。
- ロボットの大きさには気をつけましょう。まさかサイズ制限に引っかかるとは、オムニ固定のねじを削ることで解決しましたが。
- 二台目(2輪)はセンサー基板がおかしいのと、突如会場に入るとモーターが動かないという事態になり、サッカーどころか、動き回って相手の邪魔をするということもできずに、ただのオブジェになりました。二輪をもう少し手をかけるべきでした。
- LEDがついていて、その光が漏れている場合LEDをテープで隠すのですが、そこで初期設定のLEDも隠したために初期設定終了見抜けず。初期設定のあいだでモーター駆動のスイッチを入れても動かないということになりました。キックオフでよくこれをやりました。もう少し早くに気づいてれば・・・
コメントお待ちしております!
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL